top of page

10月2日オンライン講座「外国人の出産の現状とサポート ~なぜなら(Because of)を伝えられますか?~」のお知らせ

10月2日(木)、NPO法人Umiのいえ主催のオンライン講座でお話しする機会をいただきました。テーマは 「外国人の出産の現状とサポート ~なぜなら(Because of)を伝えられますか?~」 


妊婦健診や出産の場で、外国人の女性やそのパートナーから「どうしてこれができないのですか?」と問われたとき、「当院のルールだから」ではなく「なぜなら(Because of)…」と理由や背景を伝えることができていますか?


この講座では、私がこれまで外国籍の妊産婦・ご家族をサポートしてきた具体的なケースをもとに、文化的背景に配慮した説明やコミュニケーションの実践について一緒に考えます。


医療・支援に携わる方が、日々の現場での対応を見直し、新たな気づきを得られる機会となることを目指しています。


講座概要

  • テーマ:外国人の出産の現状とサポート ~なぜなら(Because of)を伝えられますか?~

  • 日時:2025年10月2日(木)20:00〜21:30(延長22:00まで)

  • 開催方法:オンライン(Zoom)

  • 参加費:3,300円(税込) (参加費+Umiのいえ活動への寄付付き4,300円/学生料金あり)

  • 対象:産科医療従事者、産前産後ケア・子育て支援に関わる方、外国人支援者など

  • 講師:フリッツ郁美(Childbirth International認定バースドゥーラ)

  • 主催:NPO法人Umiのいえ

お申し込み

お申し込み・詳細は下記ページからご覧ください: 講座詳細・申し込みはこちら https://peatix.com/event/3820276


当日は、チャットでの質問も受け付けながら、現場で使える「なぜなら(Because of)」の伝え方を皆さんと一緒に考えたいと思います。ぜひお気軽にご参加ください。


Comments


bottom of page